DAYLILY KAMPO STANDで食べられる台湾養生スープ3種類を詳しくご紹介👭💛
sisterのみなさん、こんにちは👯♀️✨
DAYLILY sisterのRIHOです😊
ここ最近はよくわからないお天気が多いですよね😩 半袖だとまだ寒いし、かといってアウター着てるのも暑いし、、、季節の変わり目は体調を崩しやすくなるのも納得です🌀
台湾の生活には身近に「養生」があります!いろんな養生方法の中でも食事の中の養生として、薬膳のスープを飲む習慣があるんです🥣
体調を整えたい、エネルギーチャージしたいな、そんなときはDAYLILY KAMPO STANDの養生スープを食べてほしいです^^
今回はDAYLILY KAMPO STAND(心斎橋PARCO店・博多マルイ店)で食べられる台湾養生スープ全3種類をご紹介します♡
↓以前2種類のスープを紹介した動画はこちら✨
台湾を感じるあっさり塩味「台湾養生スープ 四神湯風」
和漢素材の〈鬼蓮の実〉〈ハトムギ〉〈蓮子〉などが入った塩味ベースのあっさりとした養生スープです。(単品 税込700円)
DAYLILYの四神湯はヤングコーンも入っていてお花のように見えてかわいく、モツが入っているので食べ応えもあります💪🏻✨(モツなしもお選びいただけます!)
濃厚さと野菜の甘みが特徴の「台湾養生スープ 牛肉麺風」
台湾名物「牛肉麺」風の養生スープ🍲(単品 税込700円)
スープのベースは醤油味で身体をぽかぽかと温めてくれる和漢素材<丁香:チョウコウ><八角:ハッカク>等が入っていてスパイシーなお味になっています👀
牛スジ肉、人参、大根、玉ねぎが具材としてゴロゴロと入っているのもポイント!
NEW 食べ応えたっぷりスペアリブ入りの「台湾養生スープ 薬膳排骨湯」
新登場の「薬膳排骨スープ」は夜市でよく飲まれていて、台湾の方が風邪気味のときなど元気が欲しい時にエネルギーチャージするそうです💪🏻✨(単品 税込700円)
和漢素材の〈当帰:トウキ〉〈熟地黄:ジュクジオウ〉〈川芎:センキュウ〉〈桂枝:ケイシ〉〈枸杞:クコ〉〈棗(或紅棗):ナツメ〉〈甘草:カンゾウ〉等が入っていて薬膳の香りがふんわり🧡
身体に沁み渡るスープです☺️
そして、スペアリブと蓮根、黒木耳が具として入っています!蓮根で食物繊維も摂れて、黒木耳は補血の素材と言われているので髪やお肌を艶やかにしたい方にもおススメです♡
以上がDAYLILY KAMPO STANDで食べられる台湾養生スープ3種類でした🥄✨
これらのスープは現在2店舗でお召し上がりになれます!
お近くにお住まいの方や大阪、博多へ遊びに来られる際はぜひお立ち寄りください💛
☕️DAYLILY KAMPO STAND 心斎橋PARCO店
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋PARCO 10階
電話番号:06-6281-0339
☕️DAYLILY KAMPO STAND 博多マルイ店
所在地:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9−1KITTE1階
電話番号:092-577-1615
💛合わせて読みたい💛
・【新店舗】DAYLILY が九州・博多に初出店!養生スープ & BAO専門店「DAYLILY KAMPO STAND」を併設し、2022年4月27日に博多マルイにオープン🍍🍽✨
・【1日15組限定】DAYLILY KAMPO STAND心斎橋PARCO店でヘルシーに台湾気分を味わえる「台湾ヘルシーアフタヌーンティーセット」が5/20からスタート✨
・DAYLILY初の台湾ヘルシーカフェスタンド「DAYLILY KAMPO STAND」心斎橋PARCO店もう体験した?😳✨