【Sisterのお気に入り】使って感動!DAYLILY のフェイスマスク♡
テキスト:安井美貴(PR)編集:深谷千尋
こんにちは!DAYLILY Sister の Miki です♡
わたしはもともと美容が好きで、DAYLILY で働く前は化粧品会社に勤めていました。もちろん、お化粧だけでなくスキンケアも好きで、プチプラから高級ラインまで、様々なフェイスマスクを試しています。
そんなわたしが感動したのが、DAYLILY のフェイスマスク!ラインナップは2種類で、保湿効果が高く、乾燥によるくすみが気になる方におすすめの当帰川芎フェイスマスクと、美白をサポートしてくれる人蔘枸杞フェイスマスクがあります。

左から、当帰川芎フェイスマスク、人蔘枸杞フェイスマスク
このフェイスマスクたちは、どちらもリピーターになる方が多いと感じています。最初は「とりあえず試しに」と1枚だけ購入されたお客さまが、次のご来店時には5枚セットを購入されている、なんてことがよくあるんです^^
また、人蔘枸杞フェイスマスクは、お笑いタレントの渡辺直美さんが、「愛用の台湾コスメ」として女性ファッション誌「ViVi」でご紹介くださったこともあります♡
DAYLILY の人蔘枸杞フェイスマスクと真珠粉サプリメントをご紹介くださいました!
使って実感!感動ポイントをご紹介♡
このようにご好評をいただいているフェイスマスクたち。
実際に使用するなかで感動したことが3つあります!
① とにかく潤う♡和漢植物由来エキスと薄いマスク
潤いの満足感がすごいです。アジアの女性の肌に合わせて配合された和漢植物由来エキスが、わたしたちの肌にしっとりなじみます。
また、マスク本体にはシルクを配合、着けていることを忘れるくらい薄いです。そのため、顔の凹凸にもしっかりフィットし、お肌にエキスを届けてくれます♪
シルク配合の薄いフェイスマスク。ほんのり漢方の香りがします♡
②思わず二度見。透明感を底上げ
エステで丁寧にお手入れをしてもらったかのように、肌のトーンがあがります。初めて DAYLILY のフェイスマスクを使用したときは、透明感が上がったことにびっくりして、鏡を二度見してしまいました。
③ハイライトいらず!ベースメイクの仕上がりがつややかに
メイクの仕上げには、頬にツヤだしハイライトをのせるのがマストでした。でも、DAYLILY のフェイスマスクを使用した後はファンデーションの仕上がりが艶やかなので、ハイライトがいらないくらいです♡
こうした感動を得られることが、DAYLILY のフェイスマスクがご好評をいただいている理由なのではないかと思います^^
ぷるぷるのシャイニー肌になるために!貼るコツやおすすめの併用アイテム
DAYLILY のフェイスマスクの使用方法は、他のフェイスマスクと同じです^^
まずは洗顔をして、化粧水を塗ってからフェイスマスクをします。
このとき、マスクが破けないよう、やさしく広げてくださいね♡
色々なやり方を試した結果、マスクを顔に貼り付けてから白いフィルムをはがすと、マスクが縮こまることなくきれいに貼れます♪
ピーンと隙間なくきれいに貼れたら、15分ほど待ちます。
長時間つけているとマスクが乾き、乾いたマスクにお肌の潤いが持っていかれてしまうのでお気をつけください。
15分ほど経ったらマスクを外し、乳液やクリームでしっかりフタをします。
わたしのおすすめは、DAYLILY の白芍アフターマスククリーム。保湿に重点を置いたパッククリームで、さらっとなめらかなつけ心地です。お肌を乾燥から守るとともに、フェイスマスクのエキスをお肌に閉じ込めてくれますよ^^
白芍アフターマスククリーム
