【台湾限定商品】内側から元気に過ごしたい!台湾女子に人気な養生ドリンク『八珍飲』
sisterのみなさん、こんにちは。台湾人sisterのはんちゃんです👋
今日は、台湾で人気な養生ドリンク『八珍飲』(Ba Zhen)を紹介したいと思います^^
台湾の人は、その時の体調や季節に合わせて、自分に合った漢方の料理、ドリンクやサプリメントを選び、体調管理をしています。特に、女性は毎月の巡りに合わせて、その日に合うドリンクをチョイスすることが多いです◎
台湾のスーパーの養生ドリンクコーナー
『八珍飲』とは?!
その中で、多くの台湾女子がもっと元気に過ごしたいときは、『八珍飲』を選びます👀
『八珍飲』はその名通り、8種類の和漢植物が含まれています。主に、当帰、地黄、白芍、川芎、西洋蔘、茯苓、白朮、甘草が入っています🌱
その中「当帰、地黄、白芍、川芎」は、DAYLILY 初の商品である『四物飲』も入っています。『四物飲』は、台湾では「補血」(血を補う)の養生ドリンクとして認知されており、『八珍飲』はさらに「補気」(気を補う)もしてくれると言われています🧘♂️
こんな方に『八珍飲』がおすすめ◎
・生理後、元気が足りない女性
・産後ケアとしても
・更年を迎え、体力が低下して疲れやすい方
・美容が気になるとき
・いい顔色で大事な日を迎えたい方
女性だけではなく、男性にもぜひ!
『八珍飲』は『四物飲』と同じく、女性向けの養生ドリンクに思われがちですが、台湾では、男性の方も飲まれています。特に、生活が多忙で疲れを感じる方にはオススメ。
女性のみならず、元気づけたい!そんな時はぜひ『八珍飲』を思い出していただきたい☺︎
実は、台湾では、病気のお見舞いに行く際の手土産としては、『八珍飲』をはじめ、漢方を使った養生ドリンクはとてもポピュラーです。相手の体調を気遣う贈りものなら、より相手を思う気持ちが伝わりますね💌
※健康状態によっておすすめできない場合もございます。事前に専門家にご相談してください。
DAYLILYの「Active Ba Zhen Drink 活力蔓越苺八珍飲」
DAYLILY TAIWAN だけで取り扱っている「Active Ba Zhen Drink 活力蔓越苺八珍飲」、伝統的な『八珍飲』の成分とクランベリーとブレンドした、新感覚の『八珍飲』。漢方の苦味の代わりに、甘酸っぱい感じの養生ドリンクです。
元気になりたいときや、もう一踏ん張り頑張りたいときに頼りになる1本。瓶をあけてさっとエネルギーをチャージできます。
産後のお母さんのためのギフトにもぴったり🎁👭
多くの台湾女性の守りのような存在である『八珍飲』は、ぜひ日本のみなさんにも取り入れていただきたいのですが、使用している漢方素材の関係から、日本では販売することができません。
そのため、現在はDAYLILY TAIWAN 公式オンラインストアとPinkoiのみで販売しています。台湾から日本までお届けしますー✈️
— 店舗情報 —
【店名】 DAYLILY(デイリリー)台北旗艦店
【営業時間】 月〜金11:00〜20:00・土11:00-18:00
【定休日】日曜日、祝日
【住所】 台灣台北市松山區民生東路五段 165-1 號一樓
【アクセス】 松山空港からタクシーで5分、富錦街エリアから徒歩3分、最寄りバス停「三民路口」から徒歩5分もしくは「民生社區活動中心」から徒歩8分、MRT 南京三民駅徒歩11分