TAIWAN

DAYLILY台北店に来たらぜひ立ち寄ってほしい、絶品漢方スープ「四神湯」のお店

こんにちは、Moeです。

さて本日は、DAYLILY台北旗艦店から歩いて3分ほどのところにある、私たちが大好きな漢方スープ「四神湯」のお店をご紹介したいと思います。

個人的には、台北で一番「四神湯」が美味しいお店なのでは?!と思っています。私は台湾に行く度に必ずことのお店を訪れています。

漢方スープ「四神湯」ってなに?

四神湯(スーセンタン)は、台湾で生まれた薬膳料理です。

もともと薬として処方されていたレシピが民間に伝わり、「慢性疲労」や「消化不良」の薬として広まったのがはじまりとされています。四神湯には、

  • 肌荒れやイボに効果のある「薏苡仁」
  • 滋養強壮の「芡実」
  • 補脾養胃やアンチエイジングに「淮山」
  • 内臓のバランスを整える「蓮子」

に、タンパク質豊富な豚モツなどが入っています。なので、台湾旅行でたくさん歩いて、たくさん食べて疲れた身体と胃腸にぴったりなんです◎

DAYLILY台北店から歩いてすぐ!「 老翁家四神湯」

こちらがそのお店「老翁家四神湯」↑赤い看板が目印です。

お店の外にいても漢方の香りがぷ〜んとして食欲をそそります。いかにも台湾らしい屋台感のあるお店なのですが、長年地元の人に愛されているだけあって本当に美味しい!!台湾のいろいろなところで四神湯を食べましたが、ここが一番美味しいと思ってます。

そしてご覧ください、驚くほど安い!全て100元以下で食べられます。(なので毎日でも食べたいと思ってしまうんです) 

日本人にとって、こういったお店は少しハードルが高いかもしれませんが、入ってしまえばローカル感を楽しめますし、注文も簡単です。

テーブル上に置いてあるこの紙に、注文したいものを書いて渡すだけ!(数は正の字で書いていってくださいね♪)內用は店内で、外帶はテイクアウトの意味です。四神湯の種類は4つ。

四神湯 55元 :基本の四神湯
豬肚四神湯 70元 :豚ミノがプラス
排骨四神湯 70元 :骨付の豚肉がプラス
綜合四神湯 70元 :豬肚と排骨のMIX

私たちのオススメは両方楽しめる綜合四神湯です。このお店の四神湯の特徴は、他のお店より少し甘みがあるところ、この甘みがクセになるんです。

また、ここでもう一つオススメしたいのが、「刈包(グゥアバオ)」です。

ふかふかの 刈包も絶品!ぜひスープと一緒に。


刈包は台湾式のハンバーガーのようなもので、ふかふかもちもちの饅頭の間に、豚肉と酸菜、花生粉(ピーナッツの粉)とパクチーを挟めたものです。四神湯とすご〜く合うのです!このお店では2種類あります。

刈包   55元 :角煮のようなぷりぷりなお肉
痩肉刈包 55元 :脂身が少なめのヘルシーなお肉

どちらも美味しいので、その時の気分やお腹の調子で選んでみてください^^ 

私たちも台湾に帰るたびに必ず、何なら連日食べに行っている漢方スープのお店「老翁家四神湯」ぜひDAYLILYにお越しの際は寄って行ってみてくださいね🇹🇼

老翁家四神湯
住所:台北市松山區新東街19號
電話:02-2756-7001
営業時間:11:15〜19:40 
定休日:土曜日

DAYLILY台北旗艦店
住所:台北市松山區民生東路五段165-1 號一樓
電話:+886-2-2761-5066
アクセス:台北松山空港より車で5分
営業時間:月〜金 11:00〜19:00
定休日:土日、台湾祝日定休  ※不定休あり

🔽 こちらの動画でも「老翁家四神湯」を紹介しています!

【合わせて読みたい】
台湾人sisterが教える!歴史の授業で学んだ古代美人の美容法 〜楊貴妃篇〜

【漢方養身】Eriに聞く、台湾と「冷え」のこと。

台湾に来たらまずDAYLILYを訪れるべき3つの理由

KobayashiMoe

DAYLILY CEO & Co founder / 北海道出身。 台湾の漢方薬局に生まれたYi-tingと共にDAYLILYをはじめました🙌 好きな食べ物は「四神湯」です。みんなと一緒に気持ちよくヘルシーでありたいです。 instagram @mooee.tw

POPULAR TAGS
人気のタグ