台湾男子は女の子のために漢方をプレゼント?!台湾の驚きの習慣
台湾好きの間では、もはや定説となった「やさしい台湾男子」のお話。DAYLILYにも実は、女の子のために漢方を買いに来てくださる台湾男子のお客さまが多いのです〜♡日本人女子としては驚き、うらやましく思った台湾の「相手の身体を思う素敵な文化」をご紹介します。
みなさんお待ちかねの「台湾男子」について
みなさん你好♪
毎日、暑い日が続いていますが体調崩されていませんでしょうか?
水分、睡眠をしっかりとってご養生されてくださいね。
さて今日は、みなさんお待ちかね(?)「台湾男子」のお話です。
台湾を毎月訪れるようになり、日本との違いを感じることはしばしばですが、今まで何に一番驚いたか?と聞かれると、即答するのが「台湾男子」です。
台湾好き女子たちの間ではもはや有名な話
台湾男子がやさしいというのはもはや定説?!
以前から、台湾の男の子は「非常に女の子にやさしい」という話は聞いていたのですが、正直、半信半疑なところはありました。
ところが、DAYLILYのお店に立ったり、台湾在住で旦那さんや彼氏が台湾男子だという人の話を聞くと、「本当だったんだ・・・・!!」と思うことが数多くあり、日本人女子としては驚きを隠せなかったので、ぜひ共有させていただきたいと思います。
DAYLILYにひとりで訪れる素敵な台湾男子
DAYLILYに実は多い台湾男子のお客さん
DAYLILYは女の子のための漢方のライフスタイルブランド。もちろん8割ほどは女性のお客さんです。しかし、お店に立っていてはじめ驚いたのが、台湾の男性もよくお店を訪れてくださるということです。(しかも定期的に)
最初は、何か特別なお祝いごとのプレゼントにかな?と思っていたのですが、話を伺うと、「彼女が生理中つらくないように」「身体を冷やさないように」と、日常の一部として女の子のために、漢方のドリンク「四物飲」や「生化飲」を買っていかれます。
数ヶ月分の「四物飲」や「生化飲」を彼女のためにまとめて買っていかれる方もいらっしゃいました。
相手の身体を気遣う素晴らしい台湾文化
女の子のために漢方を買っていくことは「普通」のこと
台湾男子にとって、女の子のために漢方を買っていくことは至って「普通」なことだそうで。コンビニなどにも売られている「四物飲」を買って、わざわざ家に届けてくれるということもあるそうです(!!!)
日本だと少し「恥ずかしい」と思ってしまいそうですが、逆になぜ恥ずかしいのかと聞かれたほどです。
漢方が生活に根付き、相手の身体を気遣って自然とこうしたことができるのは本当に素敵な台湾の文化だと思いました。
王のお父さんもとってもおだやかでやさしい
台湾男子と付き合うともう戻れない?!
台湾男子とお付き合いをしている方、結婚をしている方からよく聞く台詞は、「台湾男子と付き合うともう戻れないよ!」という言葉(笑)
お迎えをはじめ、ランチを届けてくれたり、漢方を買ってきてくれたり、時には靴まで履かせてくれたり(?!)そんな台湾男子の優しさにはまってしまう日本人女性も多いようです。
最初は気恥ずかしいと思っていた人も、気づけば当たり前になってきてしまったというような声も・・・笑
DAYLILYから漢方を贈る文化を
日本でも漢方を贈る文化ができることを願って
日本人女子としてはそんな驚くことばかりでしたが、台湾の「相手の身体を思う」文化は、男女問わず見習わなくてはと思いました。
そして、いつか日本でも大切な人の身体を想って「漢方を贈る」そんな文化がDAYLILYから生まれるといいなと思いました。ご自分用にはもちろんのこと、大切なあの人にもぜひ漢方を送ってみてください^^
ここまで読んでいただきありがとうございました。