LIFE STYLE

【祝】anan 「カラダにいいもの大賞」受賞🎊 台湾茶プロテインの美味しい楽しみ方・アレンジレシピ

Sister&Brotherのみなさん、こんにちは。

今日は私たち台湾発 ライフスタイルブランドDAYLILYの新商品、お茶のように楽しめる全く甘くない日本初の台湾茶プロテイン「TAIWAN TEA PROTEIN(鉄観音茶)」の美味しい楽しみ方やアレンジレシピをご紹介します🍵

そして先日なんと・・・女性ファッション誌 anan の「カラダにいいもの大賞2023」に、数あるプロテインの中からお選びいただきました✨

anan編集部のみなさまに実際に飲んでお選びいただき、砂糖・人工甘味料・合成着色料・保存料を使っていない点や、「プロテイン界の革命!上質で上品な和漢茶」「アイスでもホットでも美味。甘さやプロテイン感がほぼなく、本当に濃いお茶。プロテインが苦手という人にも自信を持っておすすめできます。」と高評価いただいたこと本当にうれしいです☺️

anan からだにいいもの大賞

高級台湾茶「鉄観音茶」を使用した全く甘くない1杯80kcal、糖質2gの無糖プロテイン

TAIWAN TEA PROTEINは、丁寧に発酵・焙煎を重ねた伝統的で名高い台湾茶「鉄観音茶」(てっかんのんちゃ)と、安全で高品質なホエイプロテイン、そして「気の巡り」をテーマにした5種の和漢素材をかけあわせた日本初の台湾茶プロテインです。

香り高い台湾茶の味わいと全く甘くないのが特徴なので、今までプロテインを飲んだことがなかったり、プロテイン特有の甘みやケミカル臭が苦手だと感じていた方にも、お茶のように毎日楽しんでいただけるプロテインが完成しました。

お砂糖・人工甘味料・合成着色料・保存料不使用で、1杯あたりなんと80kcl・糖質2g・脂質1.1g ととってもヘルシー! 

さらさらとした水に溶けやすいパウダーなので、お水や牛乳などに溶かして、HOTでもICEでも美味しくいただけます(DAYLILYのお店では試飲もできます◎)

DAYLILYの公式LINEアカウントとお友だち になっていただくと、公式オンラインストアで使える「500円クーポン」と、店舗で使える「5%OFFクーポン」をプレゼント中!ぜひお得にゲットしてくださいね /

台湾茶プロテインを購入する🌿

1袋で13gの上質なタンパク質と気を巡らす5つの和漢素材

台湾茶プロテイン


TAIWAN TEA PROTEINは、肥育ホルモン不使用の安全な牛の乳から生成したホエイプロテインと、気の巡りをよくする 枸杞の実(くこのみ)、姜黄(うこん)、紅景天(こうけいてん)、高麗人参(こうらいにんじん)、余甘子(よかんし)を配合し、1袋で13gのタンパク質と5種の和漢素材を同時に摂ることができます。

また和漢素材の味は、美味しい台湾茶の風味を損なうことはありません。なので、無理なく美味しく、身体にいい習慣をつづけることができます◎

台湾茶プロテイン

TAIWAN TEA PROTEIN の素材紹介

【台湾茶】
○ 鉄観音茶(てっかんのんちゃ)・・・丁寧に発酵・焙煎を重ね、粉末状にした香り高い台湾産の「鉄観音茶」を使用。爽やかな味わいの中に、ほうじ茶に似た香ばしさとまろやかな甘みが特徴です。

【プロテイン】
○ ホエイプロテイン・・・肥育ホルモン不使用の安全な牛の乳から生成したホエイプロテイン。まろやかな味が特徴で、吸収しやすく、アミノ酸とたんぱく質が豊富

【それぞれの和漢素材】
○ 枸杞の実: ビタミンB群、アミノ酸等豊富
○ 姜黄: 気の巡りを促す、気分の落ち込みに
○ 紅景天: 幻の高山和漢。健康維持に◎
○ 高麗人参: 老若男女の健康の源
○ 余甘子: エンジングケア、美容と健康に

台湾茶プロテインを購入する🌿

台湾茶プロテインの美味しい飲み方は?

漢方 プロテイン

台湾茶プロテインのつくり方はとっても簡単!ICEでもHOTでも美味しくお召し上がりいただけます。

お水で溶かすと台湾茶のスッキリさが、牛乳や豆乳、アーモンドミルクで溶かすとラテのようなまろやかさが際立ちます✨

20代女性のお声『お水でも美味しいのがうれしい!いろいろなプロテインを試してきましたが、牛乳や豆乳で割らないと美味しくないものが多いので、外で作るときにも便利でした。』

30代女性のお声『本当にお茶です!プロテインだとわからないくらいでした。お茶として楽しむなら水で、ラテやデザート感覚で飲みたいときはアーモンドミルクでつくるのがお気に入りです。』

【 ICEでの楽しみ方 】
シェイカーにお水や牛乳(豆乳)を200cc注ぎ、TAIWAN TEA PROTEIN1袋を入れて、よく振ってください。最後にお好みで氷を加えても◎

POINT 👉 溶かす際、プロテインの粉を先に入れるのではなく、水や牛乳を先に入れてからの方が混ぜやすく溶けやすいです

台湾茶 プロテイン

【 HOTでの楽しみ方 】
ICEと同様に、シェイカーにお水や牛乳(豆乳)を200cc注ぎ、TAIWAN TEA PROTEIN1袋を入れて、よく振ってください。コップにうつし、電子レンジ 500Wで40〜60秒ほど温めてお召し上がりください。

POINT 👉  ホエイプロテインはお水に溶けやすいのが特徴ですが、お湯をそのまま注ぐと、タンパク質が変性して固まってしまうのでシェイクしてから電子レンジで温めるのがおすすめです◎

台湾茶プロテインの絶品アレンジレシピ

プロテイン アレンジレシピ

鉄観音茶豆乳坦々麺の作り方

<材料> 1人前
TAIWAN TEA PROTEIN 1包
・無調整豆乳  300cc
麺つゆ 大さじ1杯
・練り胡麻 大さじ2杯
・中華麺    お好みの量
・(トッピングはお好みで)すり胡麻、ラー油、松の実、カイワレ等

<作り方>
① ボウルに無調整豆乳300ccとTAIWAN TEA PROTEINを1包加えてよく混ぜる(ブレンダーなどを使うと楽ちんです)
② 更に麺つゆ大さじ1杯程度と練り胡麻大さじ2杯程度を加えて、再びよく混ぜたらお皿に移しておく
③ 市販の麺を茹でて氷水で冷やす
④ トッピングはお好みですり胡麻、ラー油、松の実、カイワレを加えたら完成



鉄観音茶と胡麻の風味が不思議なほどマッチする絶品坦々麺。手軽に作れて美味しくタンパク質も摂れちゃう、男性も大満足の一品!

鉄観音茶パンケーキの作り方

<材料> 大サイズ1枚分
TAIWAN TEA PROTEIN 1包
・生卵 1個
・無調整豆乳 200cc
・ホットケーキミック1袋(150~160g)
(トッピングはお好みで)生クリーム、蜂蜜、フルーツなど

<作り方>
① ボウルに卵1個と無調整豆乳200cc程を入れて軽く混ぜ合わせる
② 更に市販のホットケーキミックス1袋とTAIWAN TEA PROTEIN1包を加えて軽く混ぜる。混ぜすぎないほうがふかふかに仕上がります!
③ 熱したフライパンに流し入れる(熱すぎるとこげるので注意)
④ 蓋をして弱火で待つこと5分〜6分程。弱火の方がよく膨らみます
⑤ 思い切りよくひっくり返す
⑥ お好みでホイップクリームやフルーツを添えて、彩りにミントの葉も添えて完成

甘さが欲しい時は蜂蜜をプラスすると◎ 

鉄観音茶の豊かな香りを楽しみながらタンパク質も摂れちゃうパンケーキです。

鉄観音茶バナナスムージーの作り方

<材料>一人前

TAIWAN TEA PROTEIN 1包

・バナナ1本

・豆乳200ml



<作り方>

①ミキサーにバナナ1本と豆乳200ml程を入れて

②TAIWAN TEA PROTEINも加えて混ぜ合わせたら完成(空気が入るように混ぜると舌ざわりがよくなります)


お好みではちみつを加えて甘さを足しても◎バナナの優しい甘さに鉄観音茶の香りがとってもよく合います。 手軽にタンパク質13gも摂れちゃう絶品スムージーです。

台湾茶プロテインを購入する🌿

【NEW】オリジナルシェイカーとのセットも登場!

プロテイン シェイカー

DAYLILYオリジナルのシェイカーもたくさんのご要望にお応えして誕生しました✨

TAIWAN TEA PROTEINと同じ、しなやかで美しい虎が描かれたオリジナルプリントの「ティーボトル&シェイカー」です。

中に個包装のまま入れて持ち運ぶこともでき、どこでもシェイクしてプロテインを楽しむことができます。また、通常のシェイカーは溝が口に当たることが多いですが、口の当たる部分に溝もないため、とても飲みやすく、衛生的です☺️ 口も広めなのでお茶の香りを楽しむことができます。

台湾茶プロテインとシェイカーのセット

おすすめの飲む回数やタイミングは?

漢方プロテイン

一般的な1日当たりのタンパク質の摂取量の目標(目安量) は、活発に運動していない人でも、体重1キロあたり0.8〜1.2gとされています。体重が60キロの人は1日当たり48gが目安となります。意外と多いですよね👀

1日に必要なタンパク質量(g)= 体重(kg)×0.8(g)

プロテインは普段の食事で不足しがちなタンパク質を補ってくれるものですので、お肉やお魚などを毎食しっかり摂っているという方は1日1包程度、あまり食べられていないという方や運動は定期的に行っている方は1日2包程度を目安にお召し上がりください。

飲むタイミングに決まりはありませんが、朝(朝食代わりや朝食と一緒に)や食間、運動の前後などがおすすめです◎

また、ダイエット目的で利用する場合、ホエイプロテインは食前にもよいとされています。お茶のようにさらっとしているので、重くなりすぎず安心です。

タンパク質は「健康的な身体づくり」や「ダイエットに最適な身体づくり」だけでなく、肌や髪の調子を整えるための重要な栄養素なので、普段運動をしていない方や、内側からの美容をはじめたい方にもぜひ大切にしていただきたいです😊1包たったの80kcalなので、プロテインによるオーバーカロリーも心配ありません。

プロテインは筋トレや運動をしている人のためのものでしょ?そんな方にこそ飲んでいただきたいプロテインです。

台湾茶プロテインの開発に込めた想い

プロテイン シェイカー

DAYLILYのルーツがある台湾では、日常的に漢方の素材を食事や飲み物と一緒に取り入れて、病気にならないための健康的な身体づくりをする習慣があります。

近年、台湾では健康な身体づくりのためのタンパク質の重要性が注目され、アジア人の体質に合わせた様々な味や和漢素材を配合したプロテインが登場しています。DAYLILYもヘルシーな身体づくりを共にする、和漢素材を気軽に摂り入れられるプロテインを日本でもお届けしたいと思いました😌

また、今ある多くのプロテインは独特の甘さがあったり、ケミカル感があり、苦手意識を感じていました。なので、味もちゃんと美味しくて、全く甘くない、まるでお茶のようにゴクゴク飲めるプロテインを目指しました。

性別問わずお茶のようで美味しいと感じていただける味なので、お一人ではもちろんのこと、ご家族やお友達、パートナーの方ともぜひご一緒にお召し上がりください。

DAYLILYの公式LINEアカウントとお友だち になっていただくと、公式オンラインストアで使える「500円クーポン」と、店舗で使える「5%OFFクーポン」をプレゼント中!ぜひお得にゲットしてくださいね /

台湾茶プロテインを購入する🌿 

【DAYLILYのお店一覧】
台湾茶プロテインの試飲もできます!
・有楽町マルイ店(1F)
・渋谷ヒカリエ店(2F)
・コレド室町テラス誠品生活日本橋店(2F)
・ルクアイーレ店(4F)
・博多マルイ店(1F)

🌿こちらの記事もおすすめ🌿

【伊藤園 × DAYLILY】共同開発の和漢茶飲料「台湾こころ美茶」3月27日(月)より全国販売開始✨

ジューシーな桑の実と金木犀が香る”食べるお茶”「EAT BEAU-TEA ~City of stars~」が新登場!

【ヒルナンデスで話題!】ゴロゴロ素材を「食べるお茶」 全4種類を詳しくご紹介します☕️

KobayashiMoe

DAYLILY CEO & Co founder / 北海道出身。 台湾の漢方薬局に生まれたYi-tingと共にDAYLILYをはじめました🙌 好きな食べ物は「四神湯」です。みんなと一緒に気持ちよくヘルシーでありたいです。 instagram @mooee.tw

POPULAR TAGS
人気のタグ