【40代以上におすすめ】更年ケアにぴったりのDAYLILYアイテム4選🙌
sisterのみなさん、こんにちは☺︎
DAYLILYのお店にお買い物に来るsisterは、2,30代の子が多いのでしょ?とよく思われるのですが、実は40代以上から上は7,80代の方まで幅広い年代の方に愛用いただいていて、40代以上のsisterの割合は全体の半数近くにもなるんです👫🧡
DAYLILYは、どの世代の方にも毎日を気持ちよく、ヘルシーに過ごしてほしいと思っているので、様々な世代の方に愛用いただいているのは本当にうれしいです😍
これからもそれぞれの世代に寄り添ったものをお届けし、女性たちの一生に寄り添えるブランドでありたいです。
さて今日は、お店でもよく聞かれる、40代以上で特にお悩みの多い「更年ケア」のおすすめアイテム4つをご紹介したいと思います✨ご自分用や、ご家族の身体を想うアイテムとしてぜひ😊
漢方的にみる更年期
漢方や中医学の世界では、「更年期」は生命力の源である「腎」が大きく関係しているといわれています。
「腎」とは、腎臓だけでなく泌尿器系や、生殖機能、ホルモンなども含まれていて、更年期はこの「腎」の機能が弱まってきてしまう状態をいいます。
女性は28歳をピークに「腎」の力がどうしても弱まっていってしまうといわれています。特に、女性は7の倍数で変化すると言われ、42歳、49歳は身体が変化しやすいときなんです。
なので、自分を責めたりはしないでくださいね。
更年期の原因は、身体の「陰陽」のバランスの崩れ
人間の身体は「陰」と「陽」でバランスをとっているのですが、年齢を重ね「腎」が弱まると「陰」も弱まり、陰陽のバランスが崩れやすくなり、身体の中の潤いが不足します。
それが原因となって、更年期で悩みの多い、ほてりやホットフラッシュ、その他の不調が起きやすくなるといわれています。
なので、更年ケアをしたいときはこの「腎」のケアをし、つよくしてあげる「補腎」が大切😊 薬膳的に腎や潤いを補うのにぴったりなのは「黒い食材」
黒豆、黒ごま、黒米、黒きくらげ、プルーン、ひじき、海藻類などです!ぜひ日々の生活にとり入れてみてくださいね🧡
それではお待たせしました!DAYLILYにある更年ケアの4アイテムをご紹介しますね🙋♀️
① 更年ケアで一番人気の「EMPOWER YING-YANG ESSENTIALS 衡量陰陽龜鹿丸」
こちらはDAYLILYの更年ケアアイテムの中で1番人気でロングセラーとなっている「EMPOWER YING-YANG ESSENTIALS 衡量陰陽龜鹿丸」です。
こちらはDAYLILYの顧問をしてくださっている漢方薬剤師の柳沢先生のおすすめで開発をしたアイテムです✨ その後、漢方系のYoutuberやinstagramaerの方が紹介してくださり話題になりました。
中には陰陽のバランスを整えてくれる、10種類の和漢素材👇
<鹿の角> <亀板> <トナカイの角> <オタネニンジン> <枸杞> <唐鼠黐(トウネズミモチ)> <龍眼> <黄精(オウセイ)> <スギナ> <肉蓯蓉(ニクジュヨウ)>が配合されています。
このような丸剤なので飲み込んでしまえばほとんど味はせず、噛んで飲み込んでも苦味もあまりありません。
噛んでのむことで吸収がより早くなるので、苦手でない方はぜひ試してみてください😊1日2包が目安です。
◼️ 更年ケアをしっかりしたい方
◼️ ハリツヤがなくなってきたと感じる方
◼️ 忙しくて毎日の食事で補うのはなかなか難しいという方
にとってもおすすめです!
② お茶で更年ケアをしたいときにおすすめの「EAT BEAU-TEA ~My favorite things~」
DAYLILYで一番人気のシリーズ「EAT BEAU-TEA」✨
3種類ともそれぞれ更年ケアにはオススメなのですが、その中でも特にオススメなのが、「EAT BEAU-TEA ~My favorite things~」です。
My favorite things には、更年ケアに最適な和漢素材〈黒豆〉〈ナツメ〉〈龍眼〉を、漢方薬剤師さんがブレンド。
素材をすべて食べて、飲むことできるので、余すことなく身体に摂り入れることができ、より満足感も満腹感も得られます🧡
お湯を注ぐと、煎った黒豆の香ばしい香りが広がり、お口の中でもその香ばしさは広がりづづきます☺️また、棗の自然な甘さと、ライチのような龍眼のジューシーさが合わさるとそれはもうベストマッチ!毎日続けたくなる美味しさです。
そのままでも食べていただけるので、おやつがわりにちょっとつまんだり、ヨーグルトにかけてグラノーラのようにして楽しむことも😍
◼️ お茶や飲み物で更年ケアをしたい方
◼️ 家族と一緒に楽しめるものがいい方
◼️ 甘いものがすき!という方
にぴったりなアイテムです。
8杯分ほどで少しずつ楽しめる缶タイプと 、お得でルーティン化に最適な30杯分のリフィルタイプとあるので、ライフスタイルに合わせて選んでくださいね🧡
③ お料理が好きな方へ、黒色の和漢素材「黒きくらげ」
普段の食材で「腎」を補いたいという方、自分でお料理するのが好き、お料理が日課!という方におすすめなのは、更年ケアの定番和漢食材である「黒きくらげ」
DAYLILYの国産 黒きくらげは、たくさんの種類の中から、ぷりっぷりでジューシーで肉厚なものを厳選しました。
黒きくらげは、巡りをよくし、潤いを与えてくれるといわれていて、煮ても、焼いても、蒸しても、とても美味しくいただけて、食べ応えもあります😋
わたしもこれを食べてから、お鍋やスープで一番好きな定番具材に✨ 台湾でもとっても人気な具材のひとつです👍 DAYLILYの『台漢養生火鍋』の具材にもぴったり!
◼️ 日頃の食材から更年ケアをしたい方
◼️ お料理が好きな方、日課の方
◼️ お鍋・火鍋やあたたかいスープが好きな方
④ 外側からも和漢のチカラで更年ケアをしたいときに「人蔘枸杞フェイスマスク」
内側だけでなく外側からも和漢素材で潤い、ツヤピカでいたいわという方におすすめなのが、こちらもDAYLILYが誕生した初期からたくさんの方にリピートいただいている「人蔘枸杞フェイスマスク」
たっぷりの和漢植物のエキスを透き通るほど繊細なシルクに染み込ませたシートは顔にぴったり密着し、たっぷりの栄養と潤いで驚くほどピチピチになります✨
台湾でも日本でも大人気で、大量買いする方も続出するほど・・・一度使うとやみつきになること間違いなしです😆
◼️ 外側からも潤いを与え、お肌を整えていきたい方
◼️ コスメや化粧品が好き!という方
◼️ 台湾コスメが気になるわという方
にぜひ一度おすすめしたい一品です🖤
おまけ・・・
こちらもDAYLILYで当初から販売している、台湾でつくられた「刺繍入りチャイナシューズ」は20代〜40代以上の方まで世代問わず、幅広い方に気に入っていただいています💕
布製でペタペタと歩くことができるのでとっても楽ちん!お外でもお家の中でも目的に合わせて使うことができます👭
華やかな刺繍は気分も明るくなり、お出かけしたくなるポジティブな気持ちにさせてくれます😊
DAYLILYのお店(誠品生活日本橋店、有楽町マルイ店、渋谷ヒカリエ店、大丸梅田店、ルクア1100店)では様々なカラーを試着できるので、ぜひのぞきに来てくださいね!お待ちしています🧡
いかがでしたか?DAYLILYはこれからもそれぞれの世代やそのお悩みに寄り添ったアイテムを取り揃えていきたいと思っているので、これからもぜひ仲よくしてくださいね😊
さまざまな世代の女性たちが、気持ちのいい日もそうでない日も、素敵な1日となれますように。
【関連記事】
・「女性の救世主!和漢素材が沢山つまったエイジングケアにおすすめのサプリ」漢方薬剤師 柳沢侑子
・【新登場】養生火鍋の食材にもぴったり!「黒きくらげ」& 「金針花」の販売がスタート🍄🌼
・【China Shoes 前編】漢方のライフスタイルブランドなのに、チャイナシューズ?販売のきっかけや理由を Moe と Eri に聞きました♪