フージンツリー
TAIWAN

噂の台湾の有名店🇹🇼が日本にも!DAYLILYと台北民生社区の有名美食店をめぐりましょう👭

台湾出身のsisterはんちゃんです。今回は、台北市内に店舗があり、日本にも進出している人気なお店を紹介したいと思います。 実は、なんと!今回紹介するお店は、DAYLILY台北旗艦店と同じく、台北の「民生社区」に店舗がございます。 台北の松山空港の近くにある住宅街「民生社区」は、オシャレカフェ...

もっと読む
神農生活近鉄百貨店DAYLILY
TAIWAN

🇹🇼台湾人sisterハンちゃんチョイス!神農生活のオススメアイテム☝️✨

こんにちは、台湾出身のはんちゃんです。なかなか帰国できない中、日本で入手できる台湾の食材や、調味料等を探し回り、自宅で台湾の味を再現しています。今回は、大阪に新たにできた、台湾発の食雑貨セレクトショップ「神農生活(しんのうせいかつ)」のオススメアイテムをご紹介します。

もっと読む
大阪で本場台湾を味わえる!とっておき台湾グルメ3選をご紹介します♡
TAIWAN

大阪で本場台湾を味わえる!とっておき台湾グルメ3選をご紹介します♡

SISTERのみなさんこんにちは🌷DAYLILY Sisterの梓(あずさ)です。 おうち時間が増える中で、身近に手に入る様になってきた台湾の食材や料理は家で手軽に台湾料理を楽しめば楽しむほど、実際に台湾に行って本場の味が食べたい!でも旅行には行けない! と、うずうずしている方も多いのではない...

もっと読む
あの香りを、いつでも、どこでも。DAYLILY の ドライライチ
TAIWAN

あの香りを、いつでも、どこでも。DAYLILY の ドライライチ

みなさん、こんにちは!Eri です^^12月に入り寒くなりましたね。みなさん、お体お変わりありませんか? わたしが生まれ育った台湾は、一年を通して気候が温暖です。そのため、冬である12月から2月にかけても、日本ほどは寒くありません。 その代わり、6月から9月の夏場はとても暑く、命の危険...

もっと読む
濃縮酸梅湯のアレンジレシピを、DAYLILY Sister のsu. と yamaが紹介!Eri はInstagramで話題となったレシピを再現します♪
KAMPO

濃縮酸梅湯のアレンジレシピを、DAYLILY Sister のsu. と yamaが紹介!Eri はInstagramで話題となったレシピを再現します♪

こんにちは!みなさん、元気にお過ごしでしょうか? 今日のピックアップ商品はDAYLILY の濃縮酸梅湯です♪ 通常の楽しみ方だけでなく、アレンジレシピもご紹介します😊 DAYLILY のルーツである台湾で、酸梅湯は、水分補給や疲労回復によいものとして知られています。まさに、春夏にぴったりの飲...

もっと読む
台湾ガイドブックにも掲載♡お盆休みは「女の子のための漢方ライフスタイルブランドDAYLILY」台北1号店へ
TAIWAN

台湾ガイドブックにも掲載♡お盆休みは「女の子のための漢方ライフスタイルブランドDAYLILY」台北1号店へ

    DAYLILYは、お盆期間中(8/10〜15)は休まず営業しております!ぜひお店に遊びにいらしてください♡大人気の漢方バックや美容ドリンクを揃えてお待ちしております!台湾土産にぜひ♡ 大人気の九份。お盆休みはさらに賑わいそうです。 お盆期間中は休まず営業中です♪ みなさん...

もっと読む
【China Shoes 後編】意外に馴染む! DAYLILY で働く Sister たちに、チャイナシューズをどんな風に履いているか見せてもらいました♪
LIFE STYLE

【China Shoes 後編】意外に馴染む! DAYLILY で働く Sister たちに、チャイナシューズをどんな風に履いているか見せてもらいました♪

漢方のライフスタイルブランドでありながら、チャイナシューズを販売する DAYLILY。 前編では、販売のきっかけや理由について、CEO の Moe と COO の Eri に聞きました。  【China Shoes 前編】漢方のライフスタイルブランドなのに、チャイナシューズ?販売のきっかけや...

もっと読む
【China Shoes 前編】漢方のライフスタイルブランドなのに、チャイナシューズ?販売のきっかけや理由を Moe と Eri に聞きました♪
LIFE STYLE

【China Shoes 前編】漢方のライフスタイルブランドなのに、チャイナシューズ?販売のきっかけや理由を Moe と Eri に聞きました♪

DAYLILY が、チャイナシューズを販売していることをご存知でしょうか。 一番人気の白百合。DAYLILYでチャイナシューズを買うと、オリジナルのシューズ袋もついています♡ 商品を見る 一号店である台北旗艦店のオープン以来、他の漢方アイテムに混じって当たり前のように並んでいるのですが、よ...

もっと読む