【北海道で買えるのはココだけ! 】台湾のお茶やお菓子など、DAYLILYの売れ筋TOP5をご紹介
みなさん、こんにちは👋
昨年9月、台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILY」は、北海道に初の常設店をオープンしました🎉
場所は札幌駅直結の「札幌ステラプレイス」センターB1階。台湾、東京、大阪、福岡に続く6店舗目として、たくさんの方にご来店いただいています。
このページでは、札幌店でとくに人気のアイテムをピックアップしてご紹介します。
ロングセラーの定番から、北海道先行の限定商品まで。あなたの毎日に、そっと寄り添う“セルフケアのきっかけ”が見つかるかもしれません🧡
ブランド紹介|DAYLILY(デイリリー)

DAYLILYは、台湾で漢方薬局を営む父を持つEriと、北海道出身のMoeが立ち上げたブランドです。漢方の知恵を、もっとやさしく、もっと今の暮らしに。
女性の人生にそっと寄り添うことを大切に、ライフステージごとの心とからだをケアするアイテムを提案しています。
漢方薬剤師監修のもと、「食べるお茶」や「杏仁茶」、台湾茶プロテイン、台湾コスメや雑貨など厳選されたラインナップを展開。
2018年、台北の老舗漢方薬局の一角から始まったDAYLILYは、いまでは東京・大阪・福岡・札幌にも広がり、台湾と日本をつなぐ“セルフケアの習慣”として、多くの方に選ばれています。
多くのメディアで注目されているDAYLILY
DAYLILYのものづくりやセルフケアの考え方は、国内外のメディアにもたびたび取り上げられています。
日本テレビ「ヒルナンデス!」「ZIP!」や、TBS「世界ふしぎ発見!」などのテレビ番組、
「VOGUE」「anan」「ELLE」「美的」などの人気女性誌にも多数掲載。
ブランドの信頼性と、日々の暮らしに寄り添うやさしい提案が、多くの方に支持されています✨
STV札幌テレビ「どさんこワイド179」でも生中継!
札幌店舗の台湾土産の定番「パイナップルケーキ」や「食べるお茶」、札幌先行発売「ソルティーチーズモナカ 東方美人茶」などが紹介され、話題になりました。
札幌ステラプレイス センターB1階にあるので、札幌駅やアピアからのアクセスも便利。オレンジの目印を頼りに、ぜひ足を運んでみてくださいね!
札幌店舗の売れ筋TOP5|SISTER'S VOICE
ゴロゴロ素材がうれしい、美味しい
DAYLILYで一番人気の食べるお茶
Refill EAT BEAU-TEA ~ My Favorite Things ~
8杯分缶 2,780円(税込)
30日分リフィル 3,950円(税込)
SISTER'S VOICE
はじめての一杯にも、長く愛される定番
初めてDAYLILYを体験する方にも選ばれる定番の1つ。やさしく香る黒豆と和漢素材が、日々のセルフケアを後押ししてくれます。
「いろいろ試したけど、やっぱりこれに戻ってくる」と、リピーターの方も多いアイテムです。
男性にもご好評いただいており、ご自分用だけでなく、パートナーと一緒に楽しみたいという声も。
香ばしい黒豆と棗の甘さのバランスが良いEAT BEAU-TEA ~ My Favorite Things ~は札幌店1番人気で沢山の方に愛されている商品です。
ご自身用にも大切な方への贈り物にも最適です。まだお試しされたことがない方はお店でも試飲いただけます!
金木犀の香りがふわりと広がる、
やさしさを纏う和漢ブレンドティー
Refill EAT BEAU-TEA ~ City of Stars ~
8杯分缶 2,780円(税込)
30日分リフィル 3,950円(税込)
詳しくはこちら >
SISTER'S VOICE
日々がんばるあなたへ。
静かな時間をくれる、ご褒美ティー。
「My Favorite Thingsとどちらにしよう?」と迷われる方も多い人気アイテム。
北海道ではまだあまり馴染みのない桂花(キンモクセイ)ですが、ふわっと華やかに香る風味がとても好評です。
カフェインフリーで夜にも安心。忙しい毎日を過ごす大切な人へのギフトや、自分への“おつかれさま”にもぴったりです。
お湯で楽しむだけでなく、アイスティーにプラスしたり、ヨーグルトにかけて蜂蜜を垂らしても絶品◎
ふわっと香る桂花は安心感を与えてくれて、ほっと一息できる商品です。
桑の実や桂花を食べる機会はなかなかないかと思いますが、一度お飲み頂くとファンになってしまうこと間違いなしです。
甘酸っぱさがクセになる
“食べる養生” 山査子スティック
Haw Stick 山査子スティック
約160g 850円(税込)
詳しくはこちら >
SISTER'S VOICE
一度食べたら忘れられない、あの甘酸っぱさ。
軽やかな甘酸っぱさにハマる方続出。ついもう一本…とリピートされる方が多く、ストック買いされる方も。
ギフトのプラスワンや、配る用のプチギフトとしてまとめ買いされる方も多く、年代を問わず喜ばれています。食後やおやつにちょっと口にしたい“やさしいセルフケア”として、人気の定番アイテムです。
一度食べると止まらなくなってしまう方が多い山査子スティックは
台湾では昔ながらの美味しい健康と美容のお守りです。
便利なファスナー付きの個袋なので持ち運びもできます。
人気アイテムを少しずつ試せる
はじめての方にもぴったりのセット
DISCOVERY SET ~ For Balancing ~ / ~ For Living Good ~
食べるお茶・台湾茶プロテイン 各種 1,980円(税込)
~ For Balancing ~ 詳しくはこちら >
~ For Living Good ~ 詳しくはこちら >
SISTER'S VOICE
迷ったらまずこれ。人気の味を気軽に体験
「どれが合うかな?」と悩んでいる方や、まずは少しずつ試してみたい方にぴったりのセット。
食べるお茶と台湾茶プロテインを組み合わせたセットで、初めての方でも手に取りやすい内容です。
プレゼントとしても人気で、「気になってた!」という方にも喜ばれています。
ご自身用としても贈り物としてもお選びいただける商品です。
お茶もプロテインも楽しめてDAYLILYはじめましての方におすすめです。
まるで飲む杏仁豆腐
台湾のやさしさを味わう
絶品美容ドリンク
Annin Beau-Tea 台湾甜杏仁茶
120g 3,400円(税込)
詳しくはこちら >
SISTER'S VOICE
香りで癒され、やさしさに包まれる一杯
杏仁豆腐が好きな方にはたまらない、やさしい香りととろけるような味わい。
ノンシュガーなのにほんのり自然な甘さで、年代・性別問わず「ホッとする」と大好評。
美容をがんばりたい時に取り入れているリピーターの方も多い、DAYLILYの隠れた名品です。シンプルな素材で簡単に本格的な杏仁豆腐も作れちゃいます!究極の杏仁豆腐レシピはこちらから。
優しい甘さの杏仁茶は台湾の漢方薬局には必ず置かれているアイテムです。
お湯で溶かしても、ホットミルクで溶かしても美味しいです。
👑 知る人ぞ知る名品&札幌先行発売も!店長おすすめセルフケアアイテム特集
【札幌・有楽町限定】北海道×台湾の素材が出会った「SALT-TEA CHEESE MONAKA 東方美人茶」
台湾茶スイーツ専門のパティシエと、日本人ショコラティエが手がけたスペシャルなコラボスイーツ。
東方美人茶の芳醇な香りに、チェダーチーズとホワイトチョコのコクが重なり、台湾の人気ドリンク「ソルティーチーズティー」の風味をモナカで再現しました。
▶ 1箱5個入り 2,190円(税込)

5種の和漢素材をかけあわせた日本初の台湾茶プロテイン。
「お茶のように飲む」新習慣、はじめませんか?
台湾の高級茶葉を使用した、DAYLILYだけのナチュラルプロテイン。
香ばしいお茶の香りと、すっきりとした飲み口が特長です。
anan「カラダにいいもの大賞2023」も受賞し、今、注目度急上昇中!

🔥 鉄観音茶
🌸 四季春茶
【DAYLILYセレクト】台湾発・植物の力で整える「阿原YUAN」の和漢ソープ
台湾の自然や漢方の知恵から生まれたYUAN(ユアン)の手作り石鹸。
肌にも環境にもやさしいハーバルケアは、毎日のセルフケアタイムをすこし特別なものにしてくれます。
🌱 肌悩みに合わせて選べる3種:
・緑豆薏仁(リョクトウ&ハトムギ):クリアな素肌へ導く定番ソープ
・紫草洛神(ハイビスカス):くすみやざらつきをやさしくケア
・月桃(ゲットウ):年齢肌に潤いを与え、深い香りでリラックス
▶ 115g 2,310円〜2,750円(税込)

📍札幌ステラプレイス店 詳細

店舗名:DAYLILY 札幌ステラプレイス店
所在地:北海道札幌市中央区北5条西2-5
JRタワー札幌ステラプレイス センターB1
電話番号:011-209-5146
営業時間:10:00〜21:00
※札幌ステラプレイスの営業時間に準じます
🌿 自分を知る、ここだけの体験。

五行診断、札幌店で体験できます
札幌店では、漢方の考え方に基づいた「五行診断」を店頭で体験いただけます。
簡単な質問に答えるだけで、あなたの“体質タイプ”がわかり、タイプ別にぴったりのセルフケアをご提案。
- 直感で選ぶだけ!気軽なチェック形式
- スタッフがタイプ別おすすめをご案内
- その場で試飲やタッチアップも体験OK
🧡 店頭で「五行診断したいです」とお声がけください
DAYLILY札幌店では、北海道にいながら台湾のセルフケア文化を“体験”できます。
ご紹介したアイテムの数々はもちろん、店頭ならではの五感で楽しむお買い物時間を、ぜひ味わいにいらしてください🧡
◎合わせて読みたい◎
・【台湾菓子7選】台湾茶葉香る「凍頂烏龍茶パイナップルケーキ」や「なつめナッツサンド」など、ここでしか買えない台湾スイーツが大集合!
・【ヒルナンデスで話題!】ゴロゴロ素材を「食べるお茶」 全4種類を詳しくご紹介します☕️
・【祝】anan 「カラダにいいもの大賞」受賞🎊 台湾茶プロテインの美味しい楽しみ方・アレンジレシピ