【アレンジレシピ】夏のヘルシー台湾ドリンク6種類をご紹介🍹
Sisterのみなさん、こんにちは🌞
そろそろ夏の気配を感じる今日この頃🍧
気温や湿度が高くなるこれからの季節ですが、夏の到来を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか😊
そこで今回は、Youtubeでもご紹介した夏本番が待ち遠しくなるような夏にぴったりな台湾ドリンクのアレンジレシピを6種類の作り方をMagazineでもご紹介します✨
DAYLILYではお馴染みの「EAT BEAU-TEA」「酸梅湯」「杏仁茶」「仙草茶」を夏仕様にアレンジしてみました🍹
DAYLILYが楽しくヘルシーな夏のお供になれば嬉しいです🧡
しゅわしゅわ爽やかなLovely Dayソーダ
<作り方>
①「EAT BEAU-TEA ~Lovely Day~」をグラスに大さじ1入れます。
②お湯をグラスに3分の1注いだらお茶の味が出るようによくかき混ぜます。
※耐熱性のあるものをご使用ください
③氷砂糖が溶けて綺麗な赤色が出たら氷をたっぷり入れて氷を溶かすように混ぜます。
④炭酸水を加えて少し混ぜたら完成です。
炭酸水を入れなくれも◎ 汗をかいた時にぴったりのドリンクです♡
夏バテ予防に!酸梅湯のお茶割り
<作り方>
①グラスに氷を入れたら酸梅湯シロップを大さじ一杯程度注ぎます。
②お茶を注いで、シロップを溶かすように混ぜたら酸梅湯のお茶割の出来上がりです。
緑茶、紅茶、烏龍茶などいろんなお茶と相性抜群🙌
生姜がアクセントの酸梅湯ジンジャーエール
①あらかじめレモンと生姜を下準備します。レモンはくし切りにして、生姜はすり下ろしておきます。
②氷を注いだグラスに酸梅湯シロップを大さじ一杯注いで炭酸水でグラスを満たします。
③準備しておいた生姜を1〜2つまみ入れて、シロップを溶かすように混ぜたら、レモン果汁を絞って酸梅湯ジンジャエールの出来上がりです。
生姜が効いてて、夏をヘルシーに乗り切れそう🏄♀️
トロピカルなストロベリー杏仁茶🍓
<作り方>
①いちごのヘタをとって適当な大きさに切っておきます。
②杏仁茶大さじ1をグラスに入れてお湯をグラスの3分の1注いだら、溶かすように混ぜます。お砂糖は不使用なので蜂蜜で甘さをプラスしても◎③お好みの量のイチゴを入れて氷を入れたら、氷を溶かすように混ぜます。
軽く潰しながら混ぜると彩りよく美味しくなります。
④最後にイチゴをトッピングしてストロベリー杏仁茶の完成です。
これぞ台湾の味、アイス仙草茶
<作り方>
①仙草茶小さじ1程度(約6g)をグラスに入れて、お湯を150ml程度注いで混ぜてとかします。
②氷をいれて混ぜたら完成です。
夏にぴったりなデザート仙草ゼリー
①20gの仙草パウダーに80mlのお湯を注いでよくかき混ぜます。
②荒熱を取ってから冷蔵庫で2時間以上冷やして固める。
DAYLILYの仙草茶は、寒天やゼラチンを足さずにこれだけでゼリーが作れちゃいます👩🍳
フレッシュミルクやはちみつ、無糖ミルクティーに入れてもおいしい!
楽しくヘルシーな夏のお供に
いかがでしたでしょうか?
今回は夏本番が待ち遠しくなるような夏にぴったりな台湾ドリンクのアレンジレシピを6種類ご紹介しました✨
見た目も涼しげで、身体も整えてくれる手軽で美味しいレシピが盛りだくさんなので、ぜひ作ってみてださいね💁♀️
楽しくヘルシーに夏を乗り切りましょう🌞✨
🍹合わせて読みたい🍹
sisterお気に入りの杏仁茶トロピカルアレンジレシピ🍹🌞
【DAYLILYのアレンジレシピ】甘酒杏仁ソイミルク& まるでマカロン!?な棗サンド〜DAYLILY的ヘルシー甜点編
濃縮酸梅湯のアレンジレシピを、DAYLILY Sister のsu. と yamaが紹介!Eri はInstagramで話題となったレシピを再現します♪