【体験レポ】神戸にあるCoCo美漢方へ漢方相談へ行ってきました!初心者でも安心の理由とは?
Sisterのみなさん、こんにちは👋
DAYLILY SisterのRihoです。
以前、台湾での中医学体験をご紹介した際に「日本でも気軽に行ける漢方相談ができる場所を知りたい!」というお声がありました。
過去の記事:【中医学診断体験レポ🇹🇼 】台北にあるクリニック「泰昌堂」で中医学診断を体験してきました!
そこで今回は、今年の3月に新しくオープンした神戸にある『CoCo美漢方 神戸店』へお邪魔してきたので、日本での漢方相談の様子をご紹介したいと思います!
ぜひ、この記事が漢方相談を受けるきっかけになれば嬉しいです。
訪れた「CoCo美漢方 神戸店」のご紹介

神戸の街に溶け込んだおしゃれな漢方堂で過ごす時間も癒しになりました。
【TEL】078-335-7031
CoCo美漢方 神戸店の国際中医専門員の先生たち

田中友也 先生
志村幸枝 先生
国際中医専門員、漢方相談歴27年。2児の母。Xでのフォロワーは1.7万。自身を実験台に漢方と向き合う毎日や日常に絡めた喩え話で「伝わる中医学」をつぶやくXが人気。執筆した記事が天狼院書店のメディアグランプリを受賞。
▶︎ 公式Xアカウント
漢方相談とは?初心者でも安心の2つのポイント
「漢方薬は高そうだし、相談もお金がかかるのでは?」
「自分の悩みなんて、相談するほどのことじゃないかも…」
そんなふうに感じて、漢方相談に一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
実は私自身も、まさにその一人でした。でも、実際に相談に行ってみて、考えが大きく変わったんです。
1. 漢方相談って、もっと気軽に利用できるものなんです。
「漢方相談」と聞くと、少し敷居が高く感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも実際は、もっと気軽に話していただける場なんです。
ご相談では、日頃の体調や生活習慣について丁寧にお伺いしながら、今の身体に合った漢方を提案していただけます。体や心の状態は人それぞれ違うので、お一人おひとりに合わせた“オーダーメイド”の処方ができるのが、漢方の魅力です。
また、漢方薬の費用についても、内容やご希望に応じて柔軟にご提案してもらえます。目安として、ほとんどの方が月あたり1万〜2万円台程度で利用されているそうです。
「興味はあるけど、いきなり相談するのは不安…」という方には、月に一度の〈無料漢方相談会〉も開催されているので、お話を聞くだけでも構いません。ぜひお気軽に参加してみてくださいね。
2. どんな悩みでも相談OK!
漢方相談員は、豊富な知識と経験を持っていて、日常的な不調からデリケートな悩みまで、幅広く対応してくれます。「こんなことで相談していいのかな?」と思う必要はまったくありません。
私の相談は30分〜1時間ほどでしたが、人によってはもっと短く済むこともあるようです。
「疲れがなかなか取れないんですね〜!どんな時に特に感じますか?」「お休みは週に何日?睡眠は何時間くらいですか?」「体はのぼせやすい?冷えやすい?」など、生活に関する細やかな質問を通して、自分でも気づかなかった体や心の状態が見えてきました。
相談というよりは、まるでカウンセリングのようで、気付けば安心して自然と話せていた自分がいました。
東洋医学の「陰陽五行」の理論をもとに、自分の体質や状態を分析してもらった結果、驚くほど今の自分の症状とピッタリ一致!「なるほど、だから最近こんな感じだったんだ」と、納得と安心が同時に訪れました。
まさに、「百聞は一見に如かず」。
一度体験してみると、その価値がよくわかります。
漢方薬の試飲と予算に合わせた漢方薬の紹介が可能!

実は…CoCo美漢方では“漢方薬の試飲”ができるんです!
今回の体験でとても驚いたことのひとつが、CoCo美漢方では漢方薬の試飲ができるという点でした!
「体質に合っている漢方薬でも、味が苦手だったら続けられないかも…」
そんな不安を抱えている方も多いと思いますが、事前に味を確かめられるので安心です。
実際に私は、〈逍遥顆粒(しょうようかりゅう)〉をお白湯に溶かしたものを試飲させていただきました。すると、ほんのりとした甘みがあり、身体がスッと軽くなるような心地よさを感じました。
やはり、「体に合っているものは自然と美味しく感じる」というのは本当かもしれませんね。
味の不安も解消できる試飲サービスは、初めての方にも心強いポイントです。
気になる漢方薬のお値段について
体質に合わせた漢方薬を導き出してもらった後、やはり気になるのは「費用」のことではないでしょうか?
私が訪れたCoCo美漢方さんは、保険調剤を行う一般の薬局とは異なり、すべて自費での購入となります。その代わり、保険適用の漢方薬では使えないような動物生薬を含む本格的な処方も扱っており、種類も非常に豊富です。
また、相談の際にはあらかじめ予算の希望を伝えることができるので、無理のない範囲で漢方を始められる点も大きな安心材料。
こうした柔軟な対応は、漢方の世界に初めて足を踏み入れる方にとって、とても心強いポイントだと感じました。
今回は田中先生のご厚意で2種類の漢方薬をいただきました。
(田中先生ありがとうございました🙇)
写真の漢方薬は、約3週間分で2種類合計で約1万円ほどとのこと。本格的な処方にも関わらず、思ったよりも続けやすい価格帯だと感じました。
そして、受け取った紙袋にはCoCo美漢方のオリジナルスタンプが押されていて、それがとってもキュート!こういった小さな心配りにも、温かさや親しみやすさを感じられて、ちょっと嬉しい気持ちになりますね。
気軽に漢方相談に行ってみませんか🌿
今回、CoCo美漢方 神戸店で、田中先生と志村先生に漢方相談をさせていただきました。
実際にお話をさせてもらい、漢方相談のハードルが想像以上に低いことを実感。そして何より、自分の悩みに丁寧に耳を傾けていただける、心がほっとする癒しの時間を過ごすことができました。
先生方はとても優しく、親しみやすく、時にユーモアも交えながらお話ししてくださるので、初めての方でも安心して相談できる雰囲気です。
関西にお住まいの方はもちろん、他府県の方でも神戸に訪れる機会があれば、田中先生と志村先生が、笑顔で迎えてくださるので、ぜひ一度CoCo美漢方 神戸店を訪れてみてくださいね。
CoCo美漢方予約方法
オンライン予約や電話、SNSでも予約可能ですのでお気軽にお問い合わせください💁
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◎合わせて読みたい
・20代から始める、心と体を整えるセルフケア習慣。漢方の知恵で無理なく続ける方法とおすすめアイテム5選🌿